リンク
学校に行きづらい子を持つ親の会ハピネス Instagram
お子さんが学校に行きづらい、不登校で悩んでいる保護者の相談の場です。月一回の座談会を実施しています。いつでもメッセージください。
https://www.instagram.com/happiness_izumiku
serendipity Instagram
ハピネス代表 相澤由佳里のInstagram。セレンディピティとは幸運な偶然を引き寄せる能力。訪問看護師、専門学校講師として多くの人と関わり、現在は地域活動や、不登校の子を持つ親の学びの場を作っています。カウンセリング、コーチング、セミナー、講演会等受け付けています。
https://www.instagram.com/serendipity.com.lab
mamaLIFE♡コーチ愛/理想の自分になる Instagram
【不登校はママの気づきのキッカケ】発達障害児子育て/4年悩み続けた不登校や家族不仲 → 半年のコーチングで解決/なりたい私に近づくだけで家族に良い変化が/4年勉強なしで高校受験/留年寸前から就職内定
https://www.instagram.com/ai_mamalifecoach
トーキョーコーヒー いずみゆめが丘
トーキョーコーヒーとは登校拒否のアナグラム(文字を入れ替える言葉遊び)。「問題は子供の不登校ではなく大人の無理解」という視点から大人が楽しく活動し繋がり価値観をアップデートする。子供にとってはいていい場所。ゆめが丘ソラトスから徒歩圏内のみなみコミュニティと自治会館で活動中。
https://www.instagram.com/tkcf303izumiyumegaoka
てらこ屋うんたった
横浜市泉区中田で活動しています。思い思いに自由に過ごしていただいて大丈夫な場所です。学びのお手伝い(学習支援)もします。毎週金曜日12時半から17時で活動します。予約なしでもお越しいただけます。
https://t-untatta.jimdofree.com/
不登校ママたちのお話し会 any とつか区民活動センター(東戸塚駅)
わが子が不登校になったとき、お母さんの困りごとは子供が学校へ行かないことだけではありません。お母さんにも安心して話せる居場所が必要です。不登校にはさまざまな要因が絡み合っています。対話により肩の荷が少しずつ軽くなっていく。そんな時間を作っていきましょう。
rainbowdrops 生年月日時カウンセリング
生年月日時と顔立ちの統計学からタイプ分析する、問題解決型のカウンセリングです。占いやスピリチュアルではありません。パートナー関係、家族関係、会社の人間関係が図解で分かり、どうすべきか答えの出るカウンセリングです。引きこもりの生年月日にも決まったものがあります。生年月日時の診断は無料。カウンセリングの継続は要予約。東戸塚で不登校ママたちのお話し会を開催しています。